ZAMMAMAの商品タグは、バナナでできている?!
ZAMMAMAのカラフルなアイコンがプリントされている商品タグは、なんとバナナでできています。
作っているのはザンビアのNGO、One Planet Cafe。ザンビアにたくさんあるバナナの茎から繊維を取り出して古紙と混ぜ、手漉きで丁寧に作っています。タグを商品に結び付けている紐も、バナナの繊維を撚ったものです。
あったかい風合いのバナナペーパーにプリントされているカラフルなZAMMAMAのアイコンをデザインしてくれたのは、当時(2018年)ボツワナで青年海外協力隊のデザイン隊員として活動していた善養寺良子さん。“Sunray”(太陽光)と呼ばれるおなじみのチテンゲ柄に包まれた笑顔のママと子どもたちがモチーフです。色はザンビアの国旗に使われている4色で、緑は豊かな自然、赤は自由のための闘い(ザンビアは1964年に独立しました)、黒は国民、オレンジは鉱物資源(主なものは銅です)を表しています。
アイコンやタグ1枚にも、いろんな人の思いが詰まっています。
購入したら、ぜひしおりとして使ってくださいね。
One Planet Cafe
http://oneplanetcafe.com/
comoroco(善養寺良子さん)
http://comoroco.com/
0コメント